最近は、コワーキングスペース タネマキ の方で、記事を更新しています。@uetsuhara でも気になったニュースや記事など流してます。良かったら覗いてみてください。
読了目安 2分37秒ゲロルシュタイナー、名前からして物々しい雰囲気ですが、先日何気なく自販機で炭酸水があったので買ったらこいつが出てきたんですね。まぁその場では美味しく飲んだのですが、どうやら硬水トラップが仕掛けてあったようで、数時間後、腹下しました…。
もうずっとグルグルお腹が鳴ってて、トイレ行っては水分補給しての繰り返しで、てか硬水トラップに気が付かなかったらマッチポンプ的にずっとゲロルシュタイナー飲む羽目になるんじゃないのかこれ。なんて恐ろしい水!
まぁこの水が悪いわけではなく、体質の問題のようです。そして、何回か飲んでると慣れるとか。日本の水ですら腹壊す僕にはゲロルシュタイナーは強すぎたようです。
で、まぁどうやら硬水と軟水で色々違うようで、ご存じの方も多いかもしれませんが、なかなか面白かったので記事にしてみました。
石鹸が泡立たない
一番面白いというか、へぇって思ったのが、硬水は石鹸が泡立たないこと。あ、石鹸の種類(耐硬水性が高い石鹸?)によっては泡立つようです。で、これ実体験があって、北関東の山に行った時に、石鹸が全く泡立たない!調べてみるとやはり硬水のようです。ずっと不思議に思っていたので謎が解けてスッキリ。(だったら早く調べろよってツッコミはなしでw)
その他にも軟水とは異なる点などを
- ミネラル豊富(これの多少で軟水か硬水かが変わるとか)
- 洋食の調理に向いている
- 肌がカサカサになりやすい
- 便秘解消やダイエットに(出るからかな)
日本は軟水が多い
んで、なんで腹を下したかというと、日本には軟水が多く、硬水に慣れていないからだと思われます。慣れれば平気!らしいです。どうして日本は軟水なのか、については「水と地域「軟水、硬水、炭酸水」 – サントリー」が参考になります。ちなみに、硬度はどのように計算されるのか。エビアンにお世話になります。
硬度=(カルシウム量mg/l×2.5)+(マグネシウム量mg/l×4)
一般的な総称
軟水:0~100mg/l 未満
中硬水:100mg以上~300mg/l 未満
硬水:300mg/l 以上
だそうで、先述のゲロルシュタイナーは、なんと硬度が1310!あほかい!抜群の高硬度水でした。こんなサイトがあったので参考までに。硬度別商品一覧 -水広場-
硬度1864の水とかありますね…どうなっちゃうんだろ。
以上、水のお話でした。下記の参考サイトは硬度以外の話も面白いので読んでみる良いでっせ!ミネラルウォーターの日本と海外の消費量とか。ではでは。